らろくのとぜんそう

Twitterに上げないようなことを書いていけたらいいなぁ

その他にもいろんな生き物を見れました

一つ前の記事で書いた、初めてキセルガイを見られた場所にいた生物たちです。


f:id:ikimono_taberu:20230827214516j:image

 

両方ともカナチョロですかね?指の本数的に爬虫類なのは間違いないでしょうが......

 


f:id:ikimono_taberu:20230827214614j:image

Googleレンズ先輩に頼った感じ、デーニッツハエトリってやつですかね?Wikipediaいわく普通種らしい

参考:http://tokyoinsects2.blog.fc2.com/blog-entry-597.html

※令和5年8月27日閲覧

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A8%E3%83%88%E3%83%AA

※令和5年8月27日閲覧

 


f:id:ikimono_taberu:20230827215305j:image

お恥ずかしいことに

これもGoogleレンズ先生に頼ってしまったのですが、これがかの有名なオカモノアラガイなのですね。

もう少し勉強して種まで同定できるようになりたいですね〜

参考:http://blog.minigarage.net/?eid=910516

※令和5年8月27日閲覧

 


f:id:ikimono_taberu:20230827215503j:image

だれ?


f:id:ikimono_taberu:20230827215507j:image

へそ

 

これもGoogleレンズくんに頼ってみましたがよくわからず。マイマイ系の貝類苦手なんですよねぇGoogleレンズくん......あとでちゃんと調べます......きっと......


f:id:ikimono_taberu:20230827215854j:image

これはあれですよ!

ヒタチマイマイでしょう!!(大声)

間違ってたらごめんなさい......

 


f:id:ikimono_taberu:20230827215958j:image

ナメクジ。

貝類にはあんなに惹かれるのに、殻が無くなっただけでどうしてこんなにも興味が無くなるのでしょう。

ナメクジです。

キセルガイちゃん!もいますね。

 


f:id:ikimono_taberu:20230827220212j:image

ゴマダラカミキリ

(Googleレンズにも頼りましたが同行の虫屋ゴマダラカミキリだ!といっていたのでゴマダラカミキリなんでしょう)

参考:https://twitter.com/marinepia/status/1282463083357540352?t=dGy-GaRHZzc2uq5k_KoOyw&s=19

※令和5年8月27日閲覧

 


f:id:ikimono_taberu:20230827220503j:image

Googleレンズ大先生に頼りましたが、トウキョウダルマガエル

以前カワセミ水族館で見ましたがそのときは冬眠中ででぶだったので、本当にこいつが同じ種なのか......

まじで自信ないのでカエル詳しい見てたら教えてください

参考:http://npomedaka.net/ikimono/%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB

※令和5年8月27日閲覧

https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/40080.html

※令和5年8月27日閲覧

 



f:id:ikimono_taberu:20230827221906j:image

これはまた別のカエルですね。

Googleレンズ様いわく、ニホンアカガエルですかね。

参考:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB

※令和5年8月27日閲覧

 

他にもいろんな生物が見られてよかったです。

湿地のベントス漁ってたらガガンボの幼虫っぽいのもいました。知らなくて、でかいうねうねが出てきたのでビビりました笑

 

いい場所でした。

 

それにしてもGoogleレンズ便利だなぁ......

参考文献が信頼性の低い、wikiとかブログ中心になっちゃうのが残念だけど、大事なのは大まか同定した後でその種についてより詳しく調べることですからね。誤同定ならそこで気づけますから。便利なものはバンバン使っていけばええのです。ええ。